【銘柄分析】地元初出店投資法で億り人を目指す!「物語コーポレーション (焼肉きんぐ)」編

スポンサーリンク

FP2級保有のコアラ太郎(@koala_taro)です。
トクする情報、タメになる情報を発信して「自由な働き方」を目指しています。

もし、地元(沖縄)に「焼肉きんぐ」が初出店した時に株を買っていたらば?

説明不要かもしれませんが、焼肉きんぐとは、「席で注文、食べ放題」が有名なフレーズで美味しい焼肉が食べられるお店として有名です。

最近では、テレビ番組でも頻繁に取り上げられ、普段叙々苑しか行かない芸能人家族が、焼肉きんぐのお肉の質に感動して驚いていた番組も話題でした。

お子様にもウケるメニューを取り揃えており、家族全員が美味しく楽しめることから「焼肉きんぐ」の株価も凄いことになっています。

実は、焼肉きんぐは、株式会社物語コーポレーションという会社が運営しているので、焼肉きんぐの株を購入したい場合は、「物語コーポレーション(3097)」の株を購入する必要があります。

そんな大人気の外食チェーン店である焼肉きんぐは、2013年3月27日に沖縄県の那覇市の那覇新都心の沖縄初出店しました。

もし、その時に物語コーポレーションの株式を購入していたらどうなっていたか?

というテーマで、タラレバ検証してみたいと思います。

ちなみに、伝説の投資家ピーター・リンチさんは、身近な会社の株に気づくことが、株式投資において大事だと言っています。

少し、意識的に自分の仕事や近所の商店街で起こっていることを見るだけで、(省略)すごい銘柄を見つけることができる。

他にも、ピーター・リンチの奥さんが、愛用しているストッキングの会社の銘柄に投資をしたりだとか、身近で愛用している企業に投資することの良さを述べています。

さて、本題の株式会社物語コーポレーション(焼肉きんぐ)は、2013年3月の高値である3,190円に対して、現在の株価は6,280円なので約2倍!(31万9千円が62万8千円に)
(2020年4月28日終値現在)

2013年3月から2020年5月までの期間の高値は、2018年5月15日に記録した14,180円です。

もし、沖縄に初出店した2013年3月に、物語コーポレーション(焼肉きんぐ)の株を購入していれば、株価が最大で約4.4倍になった可能性があるということになります。
(株価が最大の時期に売るのは、難しくて不可能に近いが)

株は、基本的に100株で売買するので、31万9千円の投資金額が、最大141万8千円で売却できた可能性があったということになります。

とかいう、僕は「焼肉きんぐ」をまだ利用したことありません。(恥)

上のチャートで示す2013年3月の高値(四角枠で囲んだ数字)である3,190円というのは、物語コーポレーション(焼肉きんぐ)の株式100株を31万9千円で購入できたということになります。

その他、株価の上昇以外にも、配当金と株主優待も受け取ることもできます。

物語コーポレーションの株を100株保有すると、年間5,000円相当の食事券がもらえます。

参考までに株主優待の内容は以下となっています。(2020年4月28日現在)

  • 100株:5,000円相当の食事券
    (2,500円が年2回)
  • 300株:10,000円相当の食事券
    (5,000円が年2回)
  • 600株:20,000円相当の食事券
    (10,000円が年2回)
  • 900株:15,000円相当の食事券
    (30,000円が年2回)

 

そのうえ、表をご覧の通り、配当金の額が毎年増え続けています。

これを俗に、”連続増配”銘柄と言います。

物語コーポレーションは、11期連続増配を続けている素晴らしい企業です。

おそらく、サラリーマンの毎年の昇給率よりも、配当金の増える率の方が、はるかに高いはずです。

まさに、物語コーポレーションは、下記のような三拍子が揃っています。

  1. 株価の上昇
  2. 増配(配当金の増え方)
  3. 魅力的な優待内容

2013年3月に100株購入していたらば、良い投資になっていたとタラレバ反省をしてしまいます。

しかし、沖縄で物語コーポレーション(焼肉きんぐ)が初出店を果たした2013年3月頃の私というのは、当時24歳で、ようやく内定を掴み、4月から社会人になるというタイミングでした。

最近では、小額から株式投資をすることが可能になり、若い人でも昔に比べて投資しやすい環境が整って来ているので投資環境は、かなり整ってきていますが、当時の僕には約30万円の投資金額は、勇気のいる金額でした。

ちなみに、一般的な株取引は、最低100株からの取引ですが、SBIネオモバイル証券なら有名企業の株を1株から購入できるので、500円以下から投資を始めることもできます。

SBIネオモバイル証券の特徴

  • 1株から株が購入できるので数百円から投資を始められる
  • Tポイントを使って株が買える
  • 株式の取引手数料が無料
  • 期間固定Tポイントが毎月200ptもらえる。
  • 毎月実質20円で株式を取引放題
    (1ヶ月約定金額合計50万円以下)

こうして、焼肉きんぐが様々な場所に出店している現在だからこそ、「あの時買えば良かったのに…」と容易に言えますが、当時そんなことを考える余裕は、なかったでしょう。

ちなみに、物語コーポレーションは、焼肉きんぐ以外にも多くのブランドの飲食店を運営しています。

沖縄で、焼肉きんぐ以外で出店しているブランドとして「丸源ラーメン」があります。
2018年6月に、沖縄市美里店に初出店。

おや?沖縄市美里店が初出店と言えば、丸亀製麺も沖縄初出店が沖縄市美里店です。

飲食業界では、初出店にふさわしい注目のエリアなんでしょうね。

【銘柄分析】地元初出店投資法で億り人を目指す!「トリドール (丸亀製麺)」編

2020.04.25

恥ずかしながら私は、丸源ラーメンもまだ利用したことがありません。(反省)

焼肉きんぐと同様に、丸源ラーメンがオープン後に利用し、良さに気付いて運営会社を調べることができたらば、2018年6月に物語コーポレーションの株に投資をするチャンスもあったかもしれません………しかし、

2018年6月の安値10,310円で株を購入していたとしても、現在の株価が6,280円なので大損をしていることになります。(約40万円の損失)

ようするに、株で儲けるというのは難しいということですね。笑

物語コーポレーション(3097)を購入できなかった反省、分析、改善

過去の反省を生かして、今後は値上がりする身近な銘柄を掴み取ることを目指したいところです。

ということで、そんな経験を活かして以下の方法で今後は「億り人」を目指していきます。

  • 反省(Reflection)
  • 分析(Analysis)
  • 改善(Improvement)

名付けて、「RAI」分析とでもしておきましょう!笑

なぜ、2013年3月に地元沖縄に焼肉きんぐが初上陸した際に、僕は「物語コーポレーション」の株を買うことができなかったのか?

2013年3月は、私は24歳でした。

ちょうど、その時期はオーストラリアに1週間旅行をしていた頃。(人生で一番楽しい旅行だった)

その時期は、来月から念願の社会人を迎えるぞ!っという時期でもありました。

初めてのお給料もこれからなので、投資をする十分な資金がありませんでした。笑

ただ、社会人になったら株投資を継続的に行うぞ!という決意はあったので、入社後の6月の初ボーナスで日本株を初めて購入しました。

残念ながら、初めての株購入の際に、”物語コーポレーションに投資をする”という発想はありませんでした。

その一方で、当時の僕は、焼肉きんぐの事を確実に認知していました。

当時の「焼肉きんぐ」に対する印象は、

  • お席で注文食べ放題?高級そうで敷居が高い。
  • 100分の時間制限が短い!
  • 2,980円は高い!
  • コスパ悪そう!

という、否定的な印象を持っていたことを覚えています。

利用したこともないのに、思い込みだけで、否定的な評価をしていました。

それは、決してやってはイケない行動だと反省しています。

古い慣習を好み、新しい文化を否定する嫌な会社や上司みたいな感じは、自分自身が一番嫌っていたにも関わらず。笑

新しいトレンドを受け入れて、新しい情報にアンテナを張っていれば、沖縄初上陸のタイミングで焼肉きんぐに行くことはできたのではないでしょうか?

反省点としては、

  • 投資をするのに充分な収入がなかった
  • 利用したこともないくせに、勝手にネガティブなイメージを持っていた
  • 新しいお店を利用する好奇心が足りなかった
  • 株の勉強が足りなかった

今後、改善する為にすべき行動としては、

  • 常に投資ができるだけの資金と、収入源を確保しておく。
  • 実際に利用してから、評価をする。
  • 新しいサービスや、お店は積極的に利用する。
  • 株式投資の勉強、研究を日々怠らない。

目新しい物は、金額的に高くても積極的に利用し、何事も試すことが大事だと思います。

おそらく、企業として沖縄に初出店するフェーズというのは、ある程度企業が成長をし、それなりに成熟した企業が多いと予想されます。

関東圏や関西圏、地方都市などで成功した後に、ようやく沖縄に出店するのが鉄則なはずです。

要するに、勢いに乗っている企業が沖縄に出店するということになります。

逆にいうと、沖縄に出店する企業は勢いがある。ということもできます。

もちろん、沖縄に出店した全ての企業が順調ではなく、売り上げが思うように伸びずに撤退するというケースもあります。

皆さんも、地元に初出店するお店を、いち早く利用してみたり、上場している会社かどうかを調べて見ることをオススメします。

私は、グーグルアラートに「沖縄初出店」、「沖縄初上陸」というキーワードを設定して毎日Gメールに通知が来るように設定しています。良ければ参考にしてみてください。

私は、個人的に飲食店の覆面調査も行っていたので、覆面調査をかねて投資の検討をするのは一石二鳥でオススメです。

この記事は、シリーズ化して、他の企業(銘柄)でも反省、分析、改善を行たいと考えています。

最後に、数百円から株式投資を初めてみたい方に、
SBIネオモバイル証券をご紹介したいと思います。

SBIネオモバイル証券の特徴

  • 1株から株が購入できるので数百円から投資を始められる
  • Tポイントを使って株が買える
  • 株式の取引手数料が無料
  • 期間固定Tポイントが、毎月200ptもらえる。
  • 毎月実質20円で株式を取引放題(1ヶ月約定金額合計50万円以下)
※素材として取り上げた企業への投資を推奨するものではありません。
当ブログでは、株取引に係る損失等の責任は一切負いかねますので、投資に関する最終決定はご自身の判断でなさるようお願いいたします。