【クリンスイで節約】自宅で水出し麦茶を作れば500mlで1.5円

スポンサーリンク

FP2級保有のコアラ太郎(@koala_taro)です。
トクする情報、タメになる情報を発信して「自由な働き方」を目指しています。

夏といえば麦茶!とか言いながら年中麦茶を飲んでいるコアラ太郎です。

僕は、市販のティーバッグの麦茶を買って水出しして飲んでいます。

しかし、世の中にはペットボトルのお茶を購入して日々の飲料水としている人もいます。手作りのお茶に変えるだけで家計がかなり節約できるはずなのにと思い、記事にしました。

まだペットボトルのお茶を購入?手作り水出しお茶で節約しましょ。

僕の知っている2つの家庭で、毎日2リットルのペットボトルのお茶をスーパーで買い出ししている家庭があります。

  1. 僕の親戚の家
  2. 職場のシングルマザーの家庭

①の親戚の家には、昔から2リットルの緑茶が常に冷蔵庫に常備されています。

スーパーで2リットル100円前後の緑茶を購入しているようです。

しかし、その親族の家は、借金で家を差し押さえられた経験があり、家族のほとんどが離婚をしており家計的には苦しい家庭です。

にもかからず、毎日お茶をペットボトルで買っています。(ちなみにスマホも格安SIMではない。)

同様に、②のシングルマザーの女性も、毎日スーパーでペットボトルのジュースやお茶を買い出しをしており、「重い、重い」と言いながら職場で買い出しの苦労を話してくれました。

正直、2リットルのペットボトルは、2kgに相当するので、かなりの重労働です。

そのうえ、2リットルのお茶の価格は、100円〜150円程度します。

1日2リットルのお茶を1本飲んだとした場合、1ヶ月で31本。

お茶代:150円×31本(62リットル)=4,650円

今年の夏から、ペットボトルのお茶を購入するのを辞めて、市販のお茶のティーバッグを購入し、自宅で水出しお茶を作るのはいかがでしょうか?

自宅で麦茶を作れば、2リットル=約6円で作れます。

150円→6円に25分の1ですよ!

ちなみに、実際に僕がいつも購入しているお茶は、こちらです。

鶴瓶さんのCMで有名な伊藤園の「香り薫るむぎ茶」を購入しています。
カフェインゼロなのもポイント!

こちらの商品だと、1リットル用のティーバッグが54袋入りで158円です。

2リットルペットボトル換算のお茶が27本作れます。

2リットルあたりのコストは、158円➗27本=約6円

コンビニで馴染みのある500mlペットボトル換算だと、わずか1.5円

手作り麦茶は、市販のお茶と比較するまでもないほどコスパが良いです。

自宅で作ったお茶を、タンブラーに入れて職場に持って行くなど心がければ、外出時の飲み物代も節約できるはずです。

1ヶ月毎日2リットルの麦茶を飲んだとしても、わずか186円。

毎日ペットボトルのお茶を買う場合に比べて、家計が約4,500円も節約ができます。

年間で計算すると、4,500円×12ヶ月=54,000円も節約が可能

【楽天経済圏】楽天ポイントとキャッシュレス生活で固定費を節約する技

2018.10.17

そのうえ、スーパーから自宅まで重たいペットボトルを持つ必要はありません。

一度、数百円で買える水出し用ポットを購入してしまえば、廃プラスッチ問題にも悩まされず、環境にも優しいです。

水出しお茶を作る手間暇なんて、ポットにティーバッグを入れて水を注ぐだけ。わずか1分で完結します。

僕は、蛇口直結型の浄水器クリンスイを取り付けているので、そのままポッドに蛇口の水を注ぐだけで完結です。

こんな楽な作業はありません。価格を気にせずがぶ飲みできます。

【徹底比較】クリンスイのレンタルが最強!ウォーターサーバーが不要な6つの理由。

2018.07.01

自宅で作る水出しお茶は、まさに一石二鳥!

  1. コスパ最強
  2. 買い出しの重労働から解放

お金がないない言っている人ほど、このような簡単にできる節約をしていない傾向にあると思います。

僕は昔から、自宅で水出しお茶を作る事が当たり前だったので、他の家庭も同じかと思っていましたが、家計が苦しい家庭ほど、スーパーのペットボトルを購入していたから驚きです。

同様に、家計が苦しい家庭ほど、スマホを格安SIMにしていなかったりと、無駄が多い傾向にあるように思います。

正しい情報や有益な情報を得ていれば、自然とできるはずの節約なのですが残念です。

情報リテラシー、金融リテラシーの格差によって、損をしてしまうのはもったいないので、様々なリテラシーを高めて行くことを心がけましょう。

「金融リテラシー調査2019」の結果から判明したスグに実践すべき3つの習慣

2017.08.12